翻訳と辞書
Words near each other
・ アレキサンデル・フォン・シーボルト
・ アレキサンデル・マスリアンコ
・ アレキサンドライト
・ アレキサンドライト効果
・ アレキサンドラトリバネアゲハ
・ アレキサンドラ・ゴロフキナ
・ アレキサンドラ・ハガロワ
・ アレキサンドラ・パレス
・ アレキサンドラ・ヘーフェリン
・ アレキサンドリア
アレキサンドリア (ガンダムシリーズ)
・ アレキサンドリアのキリルス
・ アレキサンドリアのクレメンス
・ アレキサンドリアのテオン
・ アレキサンドリアのパップス
・ アレキサンドリアのヘロン
・ アレキサンドリア・ミート
・ アレキサンドリア図書館
・ アレキサンドリア国際空港
・ アレキサンドリア物語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アレキサンドリア (ガンダムシリーズ) : ウィキペディア日本語版
アレキサンドリア (ガンダムシリーズ)

アレキサンドリア (ALEXANDRIA) は、アニメ作品群『ガンダムシリーズ』のうち、宇宙世紀を舞台にした作品に登場する地球連邦軍及びティターンズ所属の架空の艦艇。
== 概要 ==

デラーズ紛争を経てティターンズ結成直後に竣役した一年戦争後の連邦軍主力艦艇の第1世代である。当初よりモビルスーツ運用を前提としており、ペガサス級を基にムサイ級を始めとする旧ジオン軍艦艇を参考として建造された。艦首上下にカタパルト2基ずつ計4基を備え、単艦で艦隊相当(サラミス改級軽巡4隻分)の働きをすべく設計されている。
艦体の主要ブロックは独立した構造で、艦首部と左右の機関部は艦橋を備えた主艦体と支柱で連結された三脚構造状になっている。主艦体の真下、機関部に挟まれた場所に箱状の副艦体がある〔接続部がどうなっているのかは設定書では読み取れない。〕。
ネームシップであるアレキサンドリアの艦体色は、ティターンズのシンボルカラーとして所属艦船の殆どに塗装されたネイビーブルーである。
発展型にロンバルディア級戦艦がある。
;設定解説
:綴りこそ違うもののアレキサンドリア=イスカンダルとして、『Ζガンダム』制作時における監督の富野由悠季にとっての「仮想敵」のひとつが、前作同様『宇宙戦艦ヤマト』なのではないかと放送当時のアニメ誌では分析されていた。
:全長について、後述する同型艦の「ガウンランド」は「354m」と設定されているが、本艦や他の同型艦については設定が定まっていない。「推定約250m」とする資料もあるが、全長341.7m又は323mとされるアーガマ級と本艦との対比図では、ほぼ同じ長さで描かれている。
; 劇中での活躍
: 『機動戦士Ζガンダム』に登場。ドゴス・ギア就役までティターンズの旗艦として活動し、その後もサイド2・25バンチコロニーへの毒ガス注入を試みるなどエゥーゴを苦しめた。グリプス決戦時にコロニーレーザーの照射を受けて消滅、ガディ艦長や乗組員も戦死を遂げた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アレキサンドリア (ガンダムシリーズ)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.